このプロトコルの競技者&大会&競技&エントリー

2015年~2016年
2016ヨーロッパ選手権
女子シングル
リザルト
フリープログラムのプロトコル(ショートプログラムはこちら)
選手データ:ニコル・ライチョヴァー
国籍:
スロバキア(SVK)
代表国:
スロバキア(SVK)
2016ヨーロッパ選手権
女子シングル
リザルト
フリープログラムのプロトコル(ショートプログラムはこちら)
選手データ:ニコル・ライチョヴァー
国籍:

代表国:

ニコル・ライチョヴァー / Nicole RAJICOVA
フリープログラムのプロトコル
![]() |
|||
点数 | 大会平均(差分) | 順位 | |
TES | 38.50 | 48.87(-10.37) | 21位 / 24人 |
PCS | 50.36 | 50.01(+0.35) | 11位 / 24人 |
減点 | – | – | |
Total | 88.86 | 98.13(-9.27) | 18位 / 24人 |
※大会平均は本大会の女子シングルの総得点をWD・FNRを除いた人数で割ったもの
※差分は大会平均との差
引用:Results
関連情報
女子シングルのエントリー一覧:女子シングル
リザルト(フリープログラムとショートプログラムの総合結果):リザルト
近似値のプロトコル
同一競技(女子シングル)で技術点がプラマイ2%以内のプロトコル
※シーズンによるルール違い・国際/国内大会での評価基準の偏りは現在考慮していません(検討中)
TES | 所属国 | 選手/大会 |
39.11 | ![]() |
トース・イヴェット(2017-2018 2018世界選手権) |
39.06 | ![]() |
ジュ・イー(2019-2020 2020世界ジュニア選手権) |
39.02 | ![]() |
ミケラ・デュ・トイ(2015-2016 2016四大陸選手権) |
38.97 | ![]() |
パーニル・サアアンスン(2018-2019 2019ヨーロッパ選手権) |
38.95 | ![]() |
エリザヴェータ・ウコロワ(2014-2015 2015世界ジュニア選手権) |
38.86 | ![]() |
ニコル・ライチョヴァー(2014-2015 2015世界ジュニア選手権) |
38.81 | ![]() |
アンネ・リネ・ヤシェム(2013-2014 2014世界選手権) |
38.69 | ![]() |
クロエ・イング(2017-2018 2018四大陸選手権) |
38.64 | ![]() |
シルビアヴァレリアヒューゲック(2017-2018 2018ヨーロッパ選手権) |
38.60 | ![]() |
キアハ・ヴァン・ティール(2015-2016 2016世界ジュニア選手権) |
38.56 | ![]() |
アンドレア・モンテシノス・カントゥ(2018-2019 2019四大陸選手権) |
38.50 | ![]() |
ニコル・ライチョヴァー(2015-2016 2016ヨーロッパ選手権) |
38.47 | ![]() |
ナタリー・ヴァインツィアール(2013-2014 ソチオリンピック) |
38.44 | ![]() |
マリア・ソツコワ(2019-2020 GPS2019フランス杯) |
38.43 | ![]() |
リー・セルナ(2014-2015 2015世界ジュニア選手権) |
38.35 | ![]() |
高橋 美葉(2015-2016 第84回全日本選手権) |
38.35 | ![]() |
クロエ・イング(2016-2017 2017四大陸選手権) |
38.35 | ![]() |
李香凝(2014-2015 2015世界ジュニア選手権) |
38.22 | ![]() |
オルガ・ミクティナ(2019-2020 2020ヨーロッパ選手権) |
37.94 | ![]() |
アリソン・クリステル・ペルティケト(2014-2015 2015四大陸選手権) |
37.91 | ![]() |
ジャダ・ルッソ(2015-2016 2016ヨーロッパ選手権) |
コメント