このプロトコルの競技者&大会&競技&エントリー

2019年~2020年
GPS2019スケートカナダ
ペア
リザルト
フリープログラムのプロトコル(ショートプログラムはこちら)
選手データ:カーステン・ムーア=タワーズ & マイケル・マリナロ組(カーステン・ムーア=タワーズ / マイケル・マリナロ)
GPS2019スケートカナダ
ペア
リザルト
フリープログラムのプロトコル(ショートプログラムはこちら)
選手データ:カーステン・ムーア=タワーズ & マイケル・マリナロ組(カーステン・ムーア=タワーズ / マイケル・マリナロ)
カーステン・ムーア=タワーズ & マイケル・マリナロ組
かーすてん・むーあ=たわーず&まいける・まりなろぐみ
フリープログラムのプロトコル
![]() |
|||
点数 | 大会平均(差分) | 順位 | |
TES | 62.84 | 60.65(+2.19) | 2位 / 8人 |
PCS | 70.15 | 63.33(+6.82) | 1位 / 8人 |
減点 | – | – | |
Total | 132.99 | 123.74(+9.25) | 2位 / 8人 |
※大会平均は本大会のペアの総得点をWD・FNRを除いた人数で割ったもの
※差分は大会平均との差
引用:Results
関連情報
ペアのエントリー一覧:ペア
リザルト(フリープログラムとショートプログラムの総合結果):リザルト
近似値のプロトコル
同一競技(ペア)で技術点がプラマイ2%以内のプロトコル
※シーズンによるルール違い・国際/国内大会での評価基準の偏りは現在考慮していません(検討中)
TES | 所属国 | 選手/大会 |
63.67 | ![]() |
ミリアム・ジーグラー & セベリン・キーファー組(2019-2020 GPS2019フランス杯) |
63.59 | ![]() |
彭程&金楊組(2019-2020 GPS2019中国杯) |
63.26 | ![]() |
アシュリー・ケイン グリブル&ティモシー・ルデュク組(2018-2019 2019世界選手権) |
63.14 | ![]() |
ジェシカ・カララン&ブライアン・ジョンソン組(2019-2020 GPS2019スケートアメリカ) |
63.12 | ![]() |
隋文静 & 韓聰組(2019-2020 2019グランプリファイナル) |
63.12 | ![]() |
アシュリー・ケイン グリブル&ティモシー・ルデュク組(2019-2020 GPS2019フランス杯) |
63.05 | ![]() |
彭程&金楊組(2019-2020 GPS2019スケートアメリカ) |
62.84 | ![]() |
カーステン・ムーア=タワーズ & マイケル・マリナロ組(2019-2020 GPS2019スケートカナダ) |
62.80 | ![]() |
アレクサ・シメカ・クニエリム & クリス・クニエリム組(2019-2020 GPS2019スケートカナダ) |
62.77 | ![]() |
ヘイヴン・デニー&ブランドン・フレイジャー組(2019-2020 2020全米選手権) |
62.66 | ![]() |
タラ・ケイン & ダニエル・オシェイ組(2019-2020 2020四大陸選手権) |
62.59 | ![]() |
アリサ・エフィモワ & アレクサンドル・コロヴィン組(2019-2020 GPS2019NHK杯) |
62.43 | ![]() |
アポリナリア・パンフィロワ & ドミトリー・リロフ組(2019-2020 ユースオリンピック2020) |
62.16 | ![]() |
ニコール・デラ・モニカ & マッテオ・グアリーゼ組(2018-2019 2019世界選手権) |
コメント