このプロトコルの競技者&大会&競技&エントリー

2016年~2017年
第85回全日本選手権
ペア
リザルト
フリープログラムのプロトコル(ショートプログラムはこちら)
選手データ:小野 眞琳 & ウェスリー・キリング組(小野 眞琳 / ウェスリー・キリング)
第85回全日本選手権
ペア
リザルト
フリープログラムのプロトコル(ショートプログラムはこちら)
選手データ:小野 眞琳 & ウェスリー・キリング組(小野 眞琳 / ウェスリー・キリング)
小野 眞琳 & ウェスリー・キリング組
おのまりん&うぇすりー・きりんぐぐみ
フリープログラムのプロトコル
![]() |
|||
点数 | 大会平均(差分) | 順位 | |
TES | 49.03 | 47.23(+1.80) | 3位 / 4人 |
PCS | 41.49 | 45.55(-4.06) | 4位 / 4人 |
減点 | – | – | |
Total | 90.52 | 92.28(-1.76) | 3位 / 4人 |
※大会平均は本大会のペアの総得点をWD・FNRを除いた人数で割ったもの
※差分は大会平均との差
引用:Results
関連情報
ペアのエントリー一覧:ペア
リザルト(フリープログラムとショートプログラムの総合結果):リザルト
近似値のプロトコル
同一競技(ペア)で技術点がプラマイ2%以内のプロトコル
※シーズンによるルール違い・国際/国内大会での評価基準の偏りは現在考慮していません(検討中)
TES | 所属国 | 選手/大会 |
49.64 | ![]() |
須藤 澄玲 & フランシス・ブードロー=オデ組(2015-2016 第84回全日本選手権) |
49.10 | ![]() |
コリン・ケリヴァン & ノエル=アントワーヌ・ピエール組(2019-2020 2020ヨーロッパ選手権) |
49.03 | ![]() |
小野 眞琳 & ウェスリー・キリング組(2016-2017 第85回全日本選手権) |
49.01 | ![]() |
ライケン・ロックリー & キーナン・プロクナウ組(2019-2020 2020全米選手権) |
48.92 | ![]() |
エカテリーナ・アレクサンドロフスカヤ&ハーレー・ウインザー組(2019-2020 GPS2019スケートアメリカ) |
48.62 | ![]() |
ブルーク・マッキントッシュ & ブランドン・トースト組(2019-2020 ユースオリンピック2020) |
48.61 | ![]() |
ルーリャ・アルテメワ & ミハイル・ナザリチェフ組(2019-2020 2020世界ジュニア選手権) |
48.55 | ![]() |
アリーナ・ブタエワ & ルカ・ベラルヴァ組(2019-2020 2020世界ジュニア選手権) |
48.34 | ![]() |
カミーユ・ルーエ&アンドリュー・ウルフ組(2019-2020 GPS2019スケートアメリカ) |
48.28 | ![]() |
ヒュディ・ワン & ジークィー・ジャ組(2019-2020 2020世界ジュニア選手権) |
コメント